オーガニックワイン専門店マヴィ

恵方巻とワインのマリアージュ

恵方巻に合うワイン

新暦を旧暦に戻すと、「節分」は大晦日。 この日に豆まきや恵方巻を食べるのは、新年を無病息災で迎えるため。その年の吉方を向いて食すると縁起が良いと言われている恵方巻は様々な具材を包んでいるので、合わせるワインは爽やかな酸味の辛口の白ワイン、ボルドー アントル ドゥー メールの干支ラベルがイチオシです。

干支ワイン(辰)ボルドー 白

新年の干支をラベルにした期間限定のオーガニックワイン。ボルドー・アントレ ドゥー メール産の辛口白ワインで、すっきりした中に華やかさがあり、和食との相性抜群。  詳細はこちら

希望小売価格 3,300円(税込)

恵方巻とワインの基本ペアリング

7つの具材を含めるなど諸説ある恵方巻ですが、原則としては太巻き(太巻き寿司:地方によって「巻き寿司」や「海苔巻き」などとも呼ばれます)のこと。

基本的な太巻きは、酢飯に厚焼き卵、高野豆腐、干し椎茸、かんぴょう、三つ葉やきゅうりなどの具材を包み、海苔で巻きますが、恵方巻は海鮮がふんだんに使用されているものが多いようです。

海鮮物が含まれた太巻きの場合、海苔や魚介の存在感や豊富な具材を考慮して、ミネラル感のある白ワインやスパークリングワインがおすすめです。

また近年は、若者向けに肉や揚げ物などを巻いた一風変わった恵方巻も出ているようですので、ワインの選択肢が広がりますが、それでも酢飯やのりの味わいを損ねるリスクがあるため、重い赤ワインや樽熟の白ワインは避けて酸味を持つ白ワインかロゼワインがおすすめです。

伝統的な恵方巻と合うスパークリングワイン

恵方巻には無病息災や家内円満、幸福を願う意味があり、スパークリングワインの華やかさがぴったりです。海鮮を使わない伝統的な太巻きタイプの恵方巻の場合は、すっきり爽やかなスパークリングワインや穏やかな微発泡白ワインがおすすめです。

¥3,300(税込)
北イタリア・ヴェネト産のフレッシュでエレガントなスプマンテ。美しい黄金色を帯び、繊細な泡と爽やかな香りで、どんなシーンにもぴったりの辛口スパークリングワインです。
¥4,620(税込)
イタリアの銘醸地バローロに隣接するアスティで造られた、爽やかな微発泡の白ワイン。柑橘やミネラルを感じさせる多彩な香りが詰まっています。ソフトな口当たりですが、味わいはドライでほど良い飲みごたえがあります。

カヴァ ブリュット 発泡

大量生産品のいわゆる「カヴァ」とは一線を画した、土地の特長を最大限に引き出したオリジナルなカヴァ。年間生産量はわずか1万本! 詳細はこちら

希望小売価格 3,520円(税込)

海鮮恵方巻と合うスパークリングワイン

魚介を含む数多くの具材で構成されている恵方巻の場合、しっかりとしたミネラル感と酸のバランスのいいスパークリングワインがおすすめです。

¥3,630(税込)
バレンシアの高原で造られる飲みやすい辛口のスパークリングワイン。シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵のカヴァで、爽やかに仕上げています。青リンゴや洋梨を思わせるフルーティさがあり、1口目から美味しいと感じる素直な味。乾杯や前菜に合わせて気軽に楽しめるワインです

コッレマーレ プロセッコ 発泡

オレンジの花や、洋梨、柑橘類のフレッシュな香りに、繊細でクリーミーな泡が楽しめる上質なプロセッコです。 詳細はこちら

希望小売価格 4,620円(税込)

海鮮恵方巻に合う白ワイン

生の魚介を巻き込んだ恵方巻には、すっきりとした酸味とミネラル感が豊富な白ワインがおすすめです。

シャランテ 白

エッジのきいた酸味が、魚介類の臭みをすっきりと断ち切ってくれる辛口の白ワイン。お刺身や生牡蠣に合わせたいオーガニックワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 2,970円(税込)

ボルドー(アントル ドゥー メール) 白 – シャトー デ セニャール ド ポミエ

酸のキレとミネラルがしっかりした繊細な辛口白ワイン。洋食はもちろん、和食との相性も抜群で、食中酒としてとても優秀なオーガニックワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 3,300円(税込)

グリューナー フェルトリーナー 白

オーストリアの代表的なぶどう品種「グリューナーフェルトリーナー」を100%使用したオーガニック白ワイン。非常にフレッシュで爽やかな味わいです。 詳細はこちら

希望小売価格 3,960円(税込)

鰻や穴子の海鮮恵方巻に合うワイン

魚介とはいえ、鰻や穴子など火が通って、タレの味のするものが中心であれば、もう少しボリュームのある白ワインやロゼワインも良いでしょう。

グリッロ 白

シチリアの地場品種グリッロを使った辛口の白ワイン。ほどよいボリューム感でシャルキュトリーなどの肉料理とも合わせられるオーガニックワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 4,180円(税込)

ヴァール ロゼ

南仏の定番ロゼワイン。プロヴァンスの海辺のテラス席が似合うフレッシュな辛口のオーガニックワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 2,750円(税込)

縁起物の恵方巻、やはり同じ縁起物の「干支ワイン」がイチオシです。ただワイン好きならぜひいろんなワインも合わせてみてください。意識して食べ、飲むことでワインと食事の組み合わせがどんどんわかるようになっていきますよ。

干支ワイン(辰)ボルドー 白

新年の干支をラベルにした期間限定のオーガニックワイン。ボルドー・アントレ ドゥー メール産の辛口白ワインで、すっきりした中に華やかさがあり、和食との相性抜群。  詳細はこちら

希望小売価格 3,300円(税込)

2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中
10/31まで早割5%OFF






こちらもいかがですか?

  1. エスカルゴとワインのマリアージュ

  2. 生ハムメロンに合うワイン

    生ハムメロンとワインのマリアージュ

  3. ふぐ刺身

    ふぐ刺し(てっさ)とワインのマリアージュ

  4. ポテトサラダ

    ポテトサラダとワインのマリアージュ

  5. 冷奴に合うワイン

    冷奴とワインのマリアージュ

  6. グラタンとワインのマリアージュ