オーガニックワイン専門店マヴィ

うなぎの蒲焼(タレ)とワインのマリアージュ

最終更新: 読了:約1分 ワイン選び無料相談 AIではなく人が対応 相談する

美食としてもさることながら、古くからスタミナ料理としても日本人に慣れ親しまれてきた鰻。蒲焼には赤ワインがよく合います。

うなぎの蒲焼(タレ)とワインの基本ペアリング

世界には様々な鰻料理がありますが、日本の蒲焼きは最も美味しい調理法のひとつでしょう。炭火焼の香ばしさ、身の柔らかさ、山椒や木の芽の清涼感は、五感を刺激する美味しさ!

魚料理には白ワインと思いがちですが、実は蒲焼きには赤ワインがよく合います。

タレからくる香ばしさは「メイラード反応香」と呼ばれます。アミノ酸と糖を加熱したことで化学反応を起こして生まれるフレーバーで、肉をローストした時と同じ香りなので、赤ワインと相性抜群です。

ここでは鰻の蒲焼にペアリングしたい赤ワインを品種別にご紹介します。

ピノノワールとうなぎの蒲焼のマリアージュ

蒲焼きのまろやかな旨味には、繊細で優しいタンニンのピノノワールが合います。ピノノワールは熟成すると出汁のような旨みも加わるので、醤油ベースのタレにも同調し、さらにグッドマリアージュになります。

ナチュール ピノノワール 赤

世界遺産カルカッソンヌを臨む畑で造られたピノノワール100%のミディアムボディの赤ワイン。保存料(SO2)無添加で仕上げ、ベリー系の赤果実やきれいな酸味が楽しめるワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 5,060円(税込)
¥8,030(税込)
赤ワインが主体のLadoix地区の中で北西に位置するLes Vris。 アロマ、味わいともにお互いの繊細さと複雑さの調和が綺麗に取れた 素晴らしい仕上がり。 優しく包み込まれるようなブルゴーニュの赤。
¥6,930(税込)
透明感と果実味の調和が美しいピノノワール チェリーやカシス、ブルーベリーなどの瑞々しい果実の香りに、花のニュアンスがふんわりと重なる。 やわらかな酸と甘やかな余韻が織りなす、澄んだ味わいのブルゴーニュ赤

シラーとうなぎの蒲焼のマリアージュ

タレの甘辛さや山椒のスパイシーさに合わせて、シラー主体のワインはいかがでしょうか。シラーは、果実味から来る甘味と黒コショウのようなスパイシーさを持っているので、ぴったり同調します。

¥3,960(税込)
シチリア中央部の標高が高い、冷涼な地区で育ったシラーを使用した赤ワイン。 瑞々しい果実味と酸味にきめ細やかなタンニンが溶け合い、驚くフルーティのあるエレガントでしなやかな仕上がり。

メルローやカベルネ ソーヴィニヨンとうなぎの蒲焼のマリアージュ

メルローやカベルネソーヴィニヨン等は炭火焼の香ばしさに合います。しっかり酸のあるもののほうが、鰻の脂に溶け込んでマッチするでしょう。

¥3,960(税込)
13世紀の城塞で造る上品な複雑味と力強さを持つボルドー 13世紀建立の城砦で造られる、メルローをベースとしたボルドー赤 。カシスやスパイスの複雑な香りと力強い酸味、きめ細かく溶け込んだタンニンが調和した、重さと優しさのバランスが秀逸な一本

ボバルとうなぎの蒲焼のマリアージュ

スペイン・バレンシア州特産品種のボバルは和食との相性がよく、特にうなぎの蒲焼にはベストマッチ。実はバレンシアでは鰻の養殖が盛んで、地元ペアリング的にもおすすめです。ボバルはボリューミーなのに醤油や山椒の香りともよくマッチしますので、たれのかかったご飯もおいしくいただけます。

¥4,070(税込)
スペイン・バレンシアの高原で樹齢60年のぶどうから造られたワイン。チェリーやラズベリーの赤い果実に、キルシュの香り。口に含むと細やかなタンニンがさらり心地よく、カシスなどの黒果実やクローブのようなスパイスのニュアンスも。丁寧で上品な仕上がりです。

ツヴァイゲルトとうなぎの蒲焼のマリアージュ

オーストリアで多く栽培される黒ブドウ品種です。冷涼な地域でも栽培可能なので、しっかり酸があり、また五香粉や烏龍茶の茶葉を思わせるようなオリエンタルなニュアンスを持っていて、これが山椒や木の芽の風味にぴったり合ってご飯もすすみます。

ツヴァイゲルト 赤

オーストリアで幅広く栽培されているぶどう品種「ツヴァイゲルト」種を使った赤ワイン。スクリューキャップなので、手軽に飲みたいときにすぐに楽しめます。 詳細はこちら

希望小売価格 3,960円(税込)

白ワインとうなぎの蒲焼のマリアージュ

赤ワインがよく合ううなぎの蒲焼ですが、白ワインを合わせたい時には、タレの香ばしさにもうなぎの脂にも負けない力強く、果実味もある白ワインをおすすめします。

¥4,180(税込)
シチリアの土着品種「グリッロ」を使った辛口タイプの白ワイン。 パイナップルやレモンの果実香にハーブやミネラルのニュアンスも。 しっかりとした果実味とボリュームで、霜降り和牛にも合わせられる秀逸な白ワイン。

いかがでしたか。赤ワインの様々な要素が蒲焼きの旨味を引き上げて、色々な表情を見せてくれます。ハレの日に相応しいだけでなく、一年中美味しくいただける鰻、ぜひワインとのマリアージュを試してみてください。

ワイン選びに迷ったら、気軽にワイン相談!
用途と好みを伝えるだけで、専門スタッフが最適なワインを提案いたします。

※AIの自動提案ではなく、人間のスタッフが個別にお答えします

ワインコンシェルジュに相談する



2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中


こちらもいかがですか?

  1. エスカルゴとワインのマリアージュ

  2. オムレツとワインのマリアージュ

  3. クスクス

    クスクスとワインのマリアージュ

  4. ハヤシライス(ハッシュドビーフ)とワインのマリアージュ

  5. 北京ダックとワインのマリアージュ

  6. お刺身・お造りとワインのマリアージュ