オーガニックワイン専門店マヴィ

新たまねぎのサラダとワインのマリアージュ

新たまねぎのサラダに合うワイン

春の声が聞こえると登場し始める新たまねぎ。辛味が少なく、シャキシャキと食べやすいのでサラダにぴったりです。和風、洋風、エスニックと味わいごとに合うワインを楽しみましょう。

新たまねぎとワインの基本ペアリング

日本人にとって一番馴染みがあるのは、刻んだ新たまねぎにかつお節と醤油でいただく一番シンプルな和風のサラダでしょう。もちろんドレッシング(ソース)に使用するオイルや塩分、酸味、加えるトッピングや香辛料などで、いかようにもアレンジできます。

大切なのは、新たまねぎ特有のシャキシャキとした歯触りと甘みを消さないよう、濃い味わいや香りが強いワインを避けることです。ここでは、合わせるドレッシングごとに合うワインをご紹介します。

おかかと醤油の新たまねぎのサラダとワインのマリアージュ

オニオンスライスとか、新たまねぎのおかか和えなどとも呼ばれる、和風の新たまねぎサラダ。新たまねぎの季節には一度は食することでしょう。たまねぎの甘みを一番堪能できる食べ方です。マリアージュのポイントはかつお節の風味とお醤油やポン酢の味わいです。ベストマッチはロゼワインです。

ヴァール ロゼ

南仏の定番ロゼワイン。プロヴァンスの海辺のテラス席が似合うフレッシュな辛口のオーガニックワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 2,750円(税込)

韓国風塩と胡麻油の新たまねぎのサラダとワインのマリアージュ

こちらも間違いなくおいしい、塩と胡麻油で食べる韓国風の新たまねぎサラダ。好みでさらに胡麻を追加したり、桜エビやちぎった韓国海苔などをトッピングすればお酒のつまみとしても最高のアテになります。サラダの側にレモンを絞っても良いですが、すっきりと柑橘の風味や酸味もある白ワインを合わせれば爽やかに。また胡麻油の濃厚さを楽しみたい場合は、もう少しボリュームのある白ワインを合わせるのも良いでしょう。

さっぱりと食べたい場合は柑橘風味の白ワイン

グリューナー フェルトリーナー 白

オーストリアの代表的なぶどう品種「グリューナーフェルトリーナー」を100%使用したオーガニック白ワイン。非常にフレッシュで爽やかな味わいです。 詳細はこちら

希望小売価格 3,960円(税込)

胡麻油の風味を一緒に楽しむ場合は少しボリュームのある白ワイン

¥3,300(税込)
バレンシアの高原で造られたリーズナブルで飲みごたえ十分の白ワイン。 柑橘や桃、パイナップルなど様々な果実の香りに微かなトーストのニュアンス。 まろやかな果実味と酸味のバランスがとても良く、長い余韻にはほんのり塩味を思わせるミネラルもあります。

イタリアンやフレンチ風新たまねぎのサラダとワインのマリアージュ

オリーブオイルに塩こしょう、粒マスタードを合わせたフレンチドレッシングで味わう新たまねぎ。ハーブや刻んだオリーブ、アンチョビ、刻んだトマトなどを加えたら、そのままブルスケッタやカナッペとして、アペリティフやオードブルにも使えます。シンプルなたまねぎの味わいの上に、オリーブオイルの香りが加わるため、そのニュアンスを受け止めてくれる地中海沿岸の白ワインはいかがでしょう。アンチョビやトマトを加えれば、ロゼワインとの相性もとても良くなります。

シンプルなフレンチドレッシングなら酸味の強すぎない白ワイン

ボルドー(グラーヴ) 白

16世紀創業のラビュザン家が造るモダンなボルドー白ワイン。野菜や魚を中心とした食生活に寄り添う、爽やかでフレッシュな辛口オーガニックワイン。 詳細はこちら

希望小売価格 4,180円(税込)

ピノグリージョ ヴェネツィア 白

常に新しい挑戦を続けるムザラーニョ家が造ったカジュアルな白ワイン。港町ヴェネツィアの魚介類にイチオシのフルーティーで爽やかなオーガニックワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 2,970円(税込)

アンチョビやトマトを加えるならロゼワイン

コート ド プロヴァンス ロゼ

南仏サントヴィクトワール山麓のロゼワイン。セザンヌの色彩が似合う、きれいなオーガニックワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 3,630円(税込)

コティ ロゼ

シチリアの地場品種ネロダヴォラを使った辛口ロゼワイン。可愛らしい果実やフローラルな香りと上品に広がるフルーティーな味わいが魅力の1本です。 詳細はこちら

希望小売価格 3,520円(税込)

春の楽しみの1つ新たまねぎ。まずはシャキシャキとした歯応えと甘みを存分に味わえる生の状態でサラダにして、美味しいワインと合わせてみてくださいね。


ワイン選びに迷ったら、気軽にワイン相談!
用途と好みを伝えるだけで、専門スタッフが最適なワインを提案いたします。

ワインコンシェルジュに相談する



2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中
10/31まで早割5%OFF


こちらもいかがですか?

  1. 焼餃子とワインのマリアージュ

  2. シュトーレンに合う料理

    シュトーレンとワインのマリアージュ

  3. ジャンボンペルシエとワインのマリアージュ

  4. 恵方巻に合うワイン

    恵方巻とワインのマリアージュ

  5. フォーに合うワイン

    フォーとワインのマリアージュ

  6. ハヤシライス(ハッシュドビーフ)とワインのマリアージュ