オーガニックワイン専門店マヴィ

焼きいもとワインのマリアージュ

焼きいもに合うワイン
最終更新: 読了:約1分 ワイン選び無料相談 AIではなく人が対応 相談する

おやつのイメージのある焼きいも、意外にもワインに合います。さつまいもには胃粘膜保護や整腸作用があり、たっぷりワインを飲んだ時も安心!

焼きいもとワインのおすすめペアリング

ひと口に「焼き芋」と言っても、加熱の仕方や焼くさつまいもの種類によっても、仕上がりや味わいに大きく違いが出ます。甘味のある焼いもには白ワイン、ねっとりとした食感の焼きいもにはスパークリングワイン、ちょっと固めのホクホクとした仕上がりの焼きいもには果実味のある赤ワインが相性が良いです。

焼きいもとワイン??

焼きいもといえば、昔は寒い日になると、「いしや~きいも~おいもおいも~♪」と歌を流しながら移動販売車がゆっくりと走っていましたが、今は専門店ができたり、スーパーなどでも手軽に石焼きいもが買えるようになりました。さつまいもの品種改良も進み、中でも「紅はるか」の味はまるでスイートポテトのようでワインのおつまみにも!

焼きいもで美肌・腸活

おいしい焼きいもですが、カロリーが気になるところ。。実はさつまいも自体のGI値(血糖値の上昇値)は白米や他の炭水化物と比べて最も低く、カリウム、ビタミン、じゃがいもの約2倍の食物繊維があり、皮の付近には抗酸化作用があるポリフェノールが含まれているため、準完全食としてNASAも注目しています。

また切ると出てくる白い汁の成分ヤラピンはさつまいも特有の成分と言われていて、加熱しても安定しており、胃粘膜保護や整腸作用があります。焼き芋とワインでダブルのポリフェノールが取れ、しかもスイーツとして食べてもギルトフリー。美容や健康が気になる方におすすめです。

白ワインと焼きいものマリアージュ

「紅はるか」や「シルクスイート」などの甘い焼きいもには、はちみつやバターを感じるようなシャルドネなどのしっかりとした白ワインがよく合います。

¥7,810(税込)
上品かつダイナミックな味わいと称される2023年。 樽を感じるアロマと口当たりが上品に溶け合い、飲み込んだ後に感じる火打ち石のような残り香に後ろ髪を引かれる。 思う存分ブルゴーニュのシャルドネを楽しみたい!という方にお勧めの1本。

スパークリングワインと焼きいものマリアージュ

「安納芋」や「マロンゴールド」などのねっとりとした焼きいもは、後味にほんの少しだけ苦味を感じるような泡で口の中をすっきりと。

¥5,940(税込)
弾ける泡とマスカット香!華やかな辛口 ミュスカ100%のシャンパン製法辛口スパークリング。採りたてのマスカット、オレンジ、白い花の香りが華やか。きめ細かく弾ける泡と、骨格をなす甘さとほろ苦さのバランスが絶妙な一本

赤ワインと堅めの焼きいものマリアージュ

「鳴門金時」などの堅めでホクホクした焼きいもには、軽く樽を使った果実味のある赤ワインがおすすめです。

¥2,310(税込)
絶妙な樽使い。まろやかで飲み疲れない高コスパ赤 ハンガリーオークで熟成。ベリーやスミレ、カカオやチョコレートなどのグルメなアロマ。酸味が控えめで口当たりがまろやか。樽由来の甘いニュアンスが調和した秀逸な赤ワイン
¥6,600(税込)
今も馬耕を続けるクリュボジョレーの畑が生む珠玉の赤 わずか3haの特級畑で育まれるガメイが紡ぐ宝物のようなワイン。柔らかな果実味とエレガントな酸、穏やかなタンニンが調和し、軽やかでありながら奥行きや深みのある味わい。和食にも寄り添う一本。

焼きいも × ワイン よくある質問

まず外さない基本は?
焼きいものタイプに合わせて、甘い系=しっかり白ねっとり系=すっきり泡ホクホク固め=果実味のある軽〜中庸赤が基本線です。
甘い焼きいも(紅はるか/シルクスイートなど)には?
はちみつやバターを思わせるコクのある白(シャルドネなど)が好相性。甘味とコクに寄り添い、満足感のあるマリアージュになります。
ねっとり濃厚(安納芋/マロンゴールドなど)には?
後味をさっぱり整えるすっきり辛口のスパークリングを。わずかな苦味のキレで口中をリフレッシュできます。
ホクホク固め(鳴門金時など)には?
軽く樽を使った果実味のある赤が合います。甘味は控えめで香ばしさが立つタイプに、赤い果実のニュアンスがよく馴染みます。
焼きいもは健康面でも相性が良いって本当?
さつまいもはGIが低め・食物繊維はじゃがいもの約2倍。皮付近のポリフェノールや、焼いても安定するヤラピンが胃腸をサポート。
ワインと合わせればダブルのポリフェノールが摂れ、“ギルトフリー”な楽しみ方に。
品種や焼き方で迷ったら?
  • 甘味くっきり系:コクのある
  • ねっとり濃厚:キレの良い
  • ホクホク香ばしい:果実味ある軽〜中庸赤
家での焼き上がり(甘さ/食感)に合わせて上記から選ぶと外しにくいです。

ワイン選びに迷ったら、気軽にワイン相談!
用途と好みを伝えるだけで、専門スタッフが最適なワインを提案いたします。

※AIの自動提案ではなく、人間のスタッフが個別にお答えします

ワインコンシェルジュに相談する


¥7,425(税込)
マヴィワインの品質をお試しいただける、マヴィを初めてご利用いただく方限定のセットです。 ・フルーティな辛口白:ヴァール白 ・幾多のロゼファンを生み出した:ヴァールロゼ ・お勧めしなくてもみんなが買う:ヴァール赤
詳細はこちら SKU SA00001


2025年ボジョレーヌーヴォー販売中


日仏の専門家によるボジョレーヌーヴォー2025のテイスティングコメント

  • しっかりと果実味が感じられ、新酒としては長い余韻が楽しめる仕上がり(ジェラール ボアソー=デシュアール
  • 2023年と2024年の良いとこ取りなキャラクター(塩澤悠

こちらもいかがですか?

  1. ブルーチーズに合うワイン

    ブルーチーズ(ロックフォール や ゴルゴンゾーラ 等)とワインのマリアージュ

  2. 串カツ(串揚げ)に合うワイン

    串カツ(串揚げ)とワインのマリアージュ

  3. ブリの照り焼き

    ぶりの照り焼きとワインのマリアージュ

  4. 酢豚

    酢豚とワインのマリアージュ

  5. 生ハムメロンに合うワイン

    生ハムメロンとワインのマリアージュ

  6. すき焼き

    すき焼きとワインのマリアージュ