オーガニックワイン専門店マヴィ

シュニッツェルとワインのマリアージュ

薄く延ばして塩コショウした肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げ焼きにした料理シュニッツェル。日本ではオーストリアのウィーン風カツレツ、ウィンナーシュニッツェルが有名です。白ワインとの相性が抜群です。

シュニッツェルとは

シュニッツェルとは、薄く延ばして塩コショウした肉に小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げ焼きにした料理です。ドイツから東欧にかけて、どこでも食べられている料理ですが、元々はイタリアのコトレッタ アッラ ミラネーゼ(ミラノ風カツレツ)が19世紀にオーストリアに伝わり、そこからドイツと東欧に広がりました。

ミラノでは仔牛肉を使い、オーストリアでも有名なウィンナー・シュニッツェルには仔牛を使いますが、より普及しているのはコスパのいい豚肉を使ったシュニッツェルで、七面鳥や鶏のシュニッツェルもあります。ドイツでは豚肉のシュニッツェルが一般的です。本来の調理法は揚げ焼きですが、大衆的なテイクアウト店では日本のとんかつ同様に大量の油で揚げるのが普通です。

シュニッツェルは肉の種類やソース、味付けに応じてワインのペアリングが変わりますので、特徴に合わせてワインを選んでみましょう。

ウィンナー・シュニッツェルと白ワインのマリアージュ

ウィンナー・シュニッツェルはミラノ風カツレツと同様に仔牛肉。衣の油感を酸で押さえるためにレモンを絞っていただくことが多いのですが、衣のサクサク感を残すために、レモンをかけずに、酸のキレる白ワインでペアリングさせるのもおすすめです。

本場オーストリアでは、地元品種グリューナーフェルトリーナーとの組合せが鉄板。柑橘の香りに加えて、酸とミネラルのバランスの良さが、食事に合わせやすく人気のワインです。

グリューナー フェルトリーナー 白

オーストリアの代表的なぶどう品種「グリューナーフェルトリーナー」を100%使用したオーガニック白ワイン。非常にフレッシュで爽やかな味わいです。 詳細はこちら

希望小売価格 3,960円(税込)

豚肉のシュニッツェルと白ワインのマリアージュ

豚肉料理は白ワインでペアリングするのが基本です。ソースをかけないサクサクとした衣にはリースリングの酸味がよく合います。

アルザスリースリング 白

創業1620年の名家メイエー家が造る、高貴品種リースリング100%の辛口白ワイン。特徴的な際立つミネラル感と酸味のバランスが秀逸です。 詳細はこちら

希望小売価格 4,950円(税込)

リースリング カビネット白

ドイツ・フランケン地方マイン川の流域にあるクリンゲンベルク村産の白ワイン。青リンゴやナシ、ハーブの爽やかな香りと十分なミネラルを持つ、冷涼感溢れる味わいが楽しめます。 詳細はこちら

希望小売価格 5,720円(税込)

豚肉のシュニッツェルとクラフトビールのマリアージュ

ドイツはビール文化圏、シュニッツェルとビールはとてもポピュラーです。焼きたてで熱々のシュニッツェルはアンバービールとの相性がバッチリ。あまり冷やさず、ワインセラー温度(12~18℃)で合わせてみてください。

ブレッシング アンバービール

フランス アルザス地方のブレッシング家が造る琥珀色のオーガニッククラフトビール!味わいは濃厚で生き生きとして丸みがあり、カラメリゼしたフルーツの繊細な味わいが印象的。 詳細はこちら

希望小売価格 1,100円(税込)

イエーガーシュニッツェルと赤ワインのマリアージュ

キノコ類と玉ねぎを炒めてブイヨンで仕上げたトロっとしたイエーガーソースをシュニッツェルに添えた、イエーガーシュニッツェル。きのこやブイヨンの味が加わることで軽めの赤ワインとペアリングできます。オーストリア特産の赤ワイン、ポルトゥギーザと合わせてみました。フルーティでタンニンも控え目、優しい味わいが続くワインです。

ツヴァイゲルト 赤

オーストリアで幅広く栽培されているぶどう品種「ツヴァイゲルト」種を使った赤ワイン。スクリューキャップなので、手軽に飲みたいときにすぐに楽しめます。 詳細はこちら

希望小売価格 3,960円(税込)

ポルトゥギーザー 赤

ドイツ・フランケン産の赤ワイン。野イチゴにハーブ、スパイス、やや土の香りも。可愛らしい果実味で上品。優しいがどこまでも深い味わいです。 詳細はこちら

希望小売価格 5,390円(税込)

いかがでしたか。サクサクの衣とやわらかな肉がクセのない美味しさで、ワインが進むお料理です。ぜひお試しください。


ワイン選びに迷ったら、気軽にワイン相談!
用途と好みを伝えるだけで、専門スタッフが最適なワインを提案いたします。

ワインコンシェルジュに相談する



2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中
10/31まで早割5%OFF


こちらもいかがですか?

  1. ふぐ刺身

    ふぐ刺し(てっさ)とワインのマリアージュ

  2. 牛しゃぶしゃぶ

    豚しゃぶとワインのマリアージュ

  3. ローストチキンに合うワイン

    ローストチキンとワインのマリアージュ

  4. バンバンジー(棒棒鶏)に合うワイン

    バンバンジー(棒棒鶏)とワインのマリアージュ

  5. ギリシャ風サラダに合うワイン

    ギリシャ風サラダとワインのマリアージュ

  6. 筍(たけのこ)の天ぷらに合うワイン

    筍(たけのこ)の天ぷらとワインのマリアージュ