オーガニックワイン専門店マヴィ

サラダチキンとワインのマリアージュ

サラダチキンに合うワイン

高タンパクで低カロリー。おいしく食べられるダイエットの味方としてもすっかり定番のサラダチキン。鶏胸肉の旨みをギュッと凝縮したサラダチキンはすっきりとした白ワインとよく合います。食べ方や味付けによってはスパークリングワインやロゼワインなど、いろんなマリアージュを楽しみましょう。

サラダチキンとワインの基本ペアリング

ベースのサラダチキンをそのままおつまみとする場合は、鶏肉のもつ旨みをそっと引き立ててくれる爽やか系の白ワインがおすすめです。レモンを添えるようなイメージで酸味や柑橘の香りを感じるようなタイプはベストマッチでしょう。

一方、仕上げる際にハーブを加えたり、黒胡椒を効かせたり、その他素材を加えてドレッシングであえてサラダにしたり、チーズを加えてオーブンで焼くなど、サラダチキンに少し手を加えると、ロゼワインやスパークリングワインまで合わせる幅が広がります。

サラダチキンとは|もっと詳しく

ベースとなるサラダチキンは、鶏の胸肉を塩分と糖分でマリネして、低温でゆっくりと火を通して仕上げたもの。しっとりと柔らかい食感は、調理の仕方ではパサパサになりがちな鶏胸肉の印象を大きく変えました。

その味わいとともに、高タンパク低脂肪、低カロリーな鶏胸肉をおいしく食べられると、筋肉美を目指す人やダイエット中の人の大きな味方として、今やお馴染みのメニューとなっています。

手間もそんなにかからないため手作りする人も多いですが、大人気を博したことから、すぐに食べられる状態でパックされたものがスーパーやコンビニでも入手できるようになり、手軽な一品としても重宝されています。

白ワインとサラダチキンのマリアージュ

ベースのサラダチキンやそこにレタスやトマトなど、一緒にサラダとして食べる野菜を添える程度のシンプルな食べ方であれば、気楽にすいすいと飲める、爽やかな白ワインをどうぞ。

ヴァール白

セザンヌが好んで描いたサントヴィクトワール山麓の畑のぶどうから造った、柑橘類の香りが特徴のオーガニックワインです。野菜料理におすすめです。 詳細はこちら

希望小売価格 2,750円(税込)

グリューナー フェルトリーナー 白

オーストリアの代表的なぶどう品種「グリューナーフェルトリーナー」を100%使用したオーガニック白ワイン。非常にフレッシュで爽やかな味わいです。 詳細はこちら

希望小売価格 3,960円(税込)

味付けにハーブが加えられていれば、その香りを引き立てるこちらもおすすめ。

ボルドー(グラーヴ) 白

16世紀創業のラビュザン家が造るモダンなボルドー白ワイン。野菜や魚を中心とした食生活に寄り添う、爽やかでフレッシュな辛口オーガニックワイン。 詳細はこちら

希望小売価格 4,180円(税込)

マスタードやオリーブオイルを使ったドレッシング、チーズや生クリームといった乳製品を加えたドレッシングを加える場合、もう少しボリュームのあるタイプの白ワインとの相性も良くなります。

¥3,300(税込)
バレンシアの高原で造られたリーズナブルで飲みごたえ十分の白ワイン。 柑橘や桃、パイナップルなど様々な果実の香りに微かなトーストのニュアンス。 まろやかな果実味と酸味のバランスがとても良く、長い余韻にはほんのり塩味を思わせるミネラルもあります。

パッセリーナ 白

イタリアで最も美しい村の1つ、マルケ州オッフィーダの急斜面畑で育ったパッセリーナ種を使用。果実味と酸味の調和したオーガニックワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 3,245円(税込)

ロゼワインとサラダチキンのマリアージュ

すっきりとした色の薄めのロゼワインも、チキンの旨みとの相性がとてもいいので、白ワインと同じような感覚で合わせてもうまくいきます。もしもワインが強く感じられるようなら、黒胡椒をひく、オリーブオイルを少し加える、溶けるタイプのチーズをのせてオーブンで焼くなどすれば、ますますロゼワインとの相性がよくなります。

ヴァール ロゼ

南仏の定番ロゼワイン。プロヴァンスの海辺のテラス席が似合うフレッシュな辛口のオーガニックワインです。 詳細はこちら

希望小売価格 2,750円(税込)

スパークリングワインとサラダチキンのマリアージュ

もちろん、アペリティフのおつまみやオードブルとして、サラダチキンにオリーブを添えたり、ハーブや野菜などと共にマリネするなどして食卓に並べれば、スパークリングワインを開けたくなりますね!重厚なタイプではなく、軽やかなスパークリングであれば相性も抜群です。

¥3,300(税込)
北イタリア・ヴェネト産のフレッシュでエレガントなスプマンテ。美しい黄金色を帯び、繊細な泡と爽やかな香りで、どんなシーンにもぴったりの辛口スパークリングワインです。
¥3,630(税込)
バレンシアの高原で造られる飲みやすい辛口のスパークリングワイン。シャンパーニュと同じ瓶内二次発酵のカヴァで、爽やかに仕上げています。青リンゴや洋梨を思わせるフルーティさがあり、1口目から美味しいと感じる素直な味。乾杯や前菜に合わせて気軽に楽しめるワインです

おいしくてアレンジも自在、ダイエットの味方でお財布にも優しいサラダチキン。ワインとの相性もとてもよいので、ぜひお気に入りの白ワインやロゼワイン、スパークリングワインと試してみてくださいね。

2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中
10/31まで早割5%OFF






こちらもいかがですか?

  1. 新たまねぎのサラダに合うワイン

    新たまねぎのサラダとワインのマリアージュ

  2. お漬物に合うワイン

    お漬物とワインのマリアージュ

  3. 焼餃子とワインのマリアージュ

  4. 寿司に合うワイン

    寿司とワインのマリアージュ

  5. 北京ダックとワインのマリアージュ

  6. フグ鍋

    ふぐ鍋(てっちり)とワインのマリアージュ