オーガニックワイン専門店マヴィ

ラザニアとワインのマリアージュ

ラザーニャ
最終更新: 読了:約1分 ワイン選び無料相談 AIではなく人が対応 相談する

幅広い板状のパスタ、ラザニア。定番のラザニアはミートソースとホワイトソースを重ね、たっぷりのチーズをかけてオーブンで焼いたもの。ボリューム満点でクリーミーなこのひと皿はもちろんワインとの相性も抜群です。

ラザニアとは

長方形の板状になったパスタであるラザニアの間に、ソースを挟み、何層にも重ねてオーブンで焼き上げたイタリアの郷土料理です。日本にも早い時期に伝わったので、レストランでも家庭でもお馴染みのお料理です。

イタリア料理にはやっぱりワイン。定番のラザニアからアレンジレシピまで、イタリアワイン中心に気軽に合わせてみましょう。

定番(エミリア風)のラザニアとワインのマリアージュ

ラザニアの定番と言えば、ミートソース、ホワイトソース、チーズがミルフィーユ状に重なったエミリアロマーニャ州のラザニア。ボロネーゼとも呼ばれる肉感溢れるミートソースや、名産のパルミジャーノレッジャーノは旨味たっぷりで、見た目も味わいもとてもリッチ。

そんなエミリア風ラザニアには、果実味のしっかりした中程度の赤ワインが濃厚な旨味のハーモニーをしっかり受け止めてくれるでしょう。また、現地では赤の微発泡との組合せも人気。ラザニアのこってりさを程よくすっきりさせてくれます。

¥3,300(税込)
重すぎず、親しみやすいキャンティを目指した1本。 プラムやダークチェリーの果実香に革製品を思わせるアロマも。 カシスや紅茶のニュアンスにフレッシュな酸味が加わり、ほど良いタンニンと溶け合ったバランス良い仕上がり。
¥3,245(税込)
果実のエキスを余すことなく引き出す古代の製法で、サンジョヴェーゼの魅力を引き出した赤ワイン。 凝縮した果実味とタンニンに引き締まった酸味が加わり、素晴らしいハーモニーを奏でる飲みごたえ抜群の仕上がり。
¥4,620(税込)
元気になる美味しさ。弾ける果実の微発泡辛口赤 ラズベリージャムやスミレの瑞々しい果実のアロマが泡と共に立ち上る微発泡赤。きめ細かな泡と溌剌とした酸味、ソフトなタンニンが絶妙なバランスのフレッシュで飲みやすい中口の赤ワイン

ナポリ風ラザニアとワインのマリアージュ

エミリア風と並んで有名なのがナポリ風。エミリア風との違いは、ホワイトソースは使わず、ソーセージやサラミ、ゆで卵等が加わります。食べ応えはありますが、ホワイトソースがない分、意外とあっさりした美味しさは、温暖ゆえに軽めの食事が好まれるイタリア南部ならではでしょう。そんなナポリ風ラザニアには、軽め~中程度の酸と果実味のバランスのいい赤ワインがぴったりです。ソーセージやサラミのスパイシーさに合わせて、スパイシーなワインもおすすめ。

¥3,520(税込)
小さな赤い果実とスミレの花の香りに、ソフトな酸味とマイルドなタンニン。 最後まで感じるしっかりとした果実味。 シチリアの土着品種「ネロ ダヴォラ」の魅力が光る、太陽の恵みが詰まったフルーティな赤ワイン。
エミリア風もナポリ風も伝統料理ですが、ご家庭で作る場合は、お好みにアレンジするのも醍醐味です。ワインを合わせるコツは、トマト多めで軽めに仕上げたラザニアには、酸のある軽めの赤ワインを、しっかり煮込んだミートソースの濃厚なラザニアには中程度の赤ワインがぴったりです。

白いラザニアとワインのマリアージュ

ミートソースは使わず、たっぷりのホワイトソースだけで仕上げる白いラザニアは、イタリア各地で作られています。鶏肉、きのこ、野菜等の具材と相性抜群で、モッツァレラやリコッタ等のチーズもお好みです。合わせるワインは、ホワイトソースのクリーミーさに合わせて、少しコクのある白ワインがぴったり。樽香のある白ワインも、旨みを引き立ててくれるでしょう。

¥3,300(税込)
樽仕込みのシャルドネとステンレスタンクで仕込んだマルヴァジャの素敵な出会い。 まろやかなシャルドネの味わいにマルヴァジャビアンカの華やかな風味が混ざり、 たっぷりとした果実味でボリューム感のある1本。
¥6,930(税込)
ワイン会で人気者の極上ソーヴィニヨンブラン 10ヶ月樽熟成させたソーヴィニヨンブラン。トースト香にパッションフルーツやハーブの清涼感が調和。樽熟香と果実味のバランスが秀逸で、複雑味のあるしっかりとした味わいは肉にも負けない力強さ

いかがでしたか。ラザニアはパスタと違って作り置きもできるので、ホームパーティにも最適! ベーシックなレシピを覚えたら、ソースも具材も自由にアレンジして、色々なマリアージュを楽しみましょう。

ワイン選びに迷ったら、気軽にワイン相談!
用途と好みを伝えるだけで、専門スタッフが最適なワインを提案いたします。

※AIの自動提案ではなく、人間のスタッフが個別にお答えします

ワインコンシェルジュに相談する



2025年ボジョレーヌーヴォーご予約受付中


こちらもいかがですか?

  1. アヒージョとワインのマリアージュ

  2. おせち料理に合うワイン

    伝統的なおせち料理とワインのマリアージュ

  3. 酢豚

    酢豚とワインのマリアージュ

  4. ピザ

    ピザ(トマトソース系)とワインのマリアージュ

  5. かぼちゃのグラタンに合うワイン

    かぼちゃのグラタンとワインのマリアージュ

  6. 焼餃子とワインのマリアージュ