お魚の調理法の1つである干物。干物とワインを合わせるイメージはあまりありませんが、ちょっとした工夫でワインとの相性も楽しいもの。先入観にとらわれず、美味しいマリアージュを楽しんで。
干物とワインの基本ペアリング
ワインに合わせるなら、ふっくらジューシーに焼きあがった、比較的さっぱりした白身魚の干物がおすすめです。また、オリーブオイルを使ってフライパンで焼いたり、アレンジとしてディップやソースをかければ、さらに合わせやすくなります。
干物はお魚の美味しい調理法
お刺身に始まり、煮物や焼き物と、日本には美味しいお魚の調理法が沢山あります。干物もその一つ。元々は保存のために考えられたものですが、栄養分や旨味も凝縮されて、いいことづくめです。
干物とワインを合わせるイメージはあまりありませんが、先入観にとらわれずにトライすれば、マリアージュの楽しみが広がります。
白ワインと干物のマリアージュ
干物にレモンをきゅっと絞る感覚で、柑橘系の白ワインを合わせましょう。干物は塩分があるので、お醤油はかけないほうが相性がいいでしょう。
ロゼワインと干物のマリアージュ
丸ごと頭から尻尾まで食べる干物は、色々な味わいが凝縮しているので、ロゼに含まれるほのかなタンニンや苦味がそれらを優しくまとめてくれるでしょう。皮の香ばしさやお醤油との相性も、ロゼワインがおすすめです。
アレンジ干物とワインのマリアージュ
干物にディップやソースを足せば、ワインとの相性がさらにアップします。バジルソースをかけて柑橘系の白ワインと合わせたり、マヨネーズと味噌を混ぜたディップなら少しコクのある白ワインもいいでしょう。干物を小さめに切って洋風のお皿に盛り付けるのもおすすめです!
いかがでしたか。干物とワインのマリアージュを楽しめるようになったら、すっかり上級者かもしれません!