鶏肉とごぼう、れんこん、にんじんなどの根菜類を軽く油で炒めて煮込んだ筑前煮には、軽やかな赤ワインがピッタリ。白ワインが好きな人は酸味が穏やかでボリュームのあるタイプを選びましょう。
筑前煮とワインの基本ペアリング
筑前煮に含まれる要素は、鶏肉と根菜類、炒め煮にする際の少量の油とお醤油ベースの甘辛い味付けです。これらにピッタリはまるのが渋みがまろやかで、軽めの赤ワイン。根菜のもつ土のニュアンスが秘められたものならなおしっくりはまります。
酸味が強過ぎたり、すっきりし過ぎていると根菜の持つ風味や力強さを断ち切ってしまったり、ワインが負けてしまったりして、それぞれが調和しなくなるので、白ワインやロゼワインを選びたい場合は、酸味が穏やかで力強さやボリューム感のあるものを選びましょう。
また、和食の味付けで鶏肉がベースになるので、タンニン分や果実味が強すぎる赤ワインだと、ワインが目立ち、筑前煮の素材や味わいが打ち消されてしまうので、注意です。
筑前煮とは|もっと詳しく
和食惣菜の定番の1つとも言える筑前煮。具材が豊富であるほど、味わいに複雑さや食感の違いが増し、食べるのも楽しくなります。
炒めてから煮るため、調理時間も短くて済む上に、日持ちもするので忙しいご家庭の味方です。たっぷり作った方がより美味しくなるので、多めの量を作って常備菜にしておくと便利です。
鶏もも肉、ごぼう、にんじん、れんこんといった根菜、こんにゃく、味を膨らませてくれる干し椎茸などが基本となる具材です。そのほか里芋や彩りに絹さややインゲンを加えると華やかな仕上がりになります。
味のベースは醤油とみりん、そこに鶏肉と干し椎茸の旨みとダシ成分、根菜の香り、味わいが加わって、ごはんが進むおかずなのはもちろん、ワインや日本酒、焼酎などのお供としてもピッタリの料理です。
赤ワインと筑前煮のマリアージュ
筑前煮にぴったりなのは、渋みが柔らかめの、滑らかで、軽やかでもコクのあるワインです。
筑前煮と白ワインのマリアージュ
赤ワインよりも白ワインが好き!という場合、筑前煮に合わせるなら、酸味が穏やかで力強くボリューム感のあるものがおすすめです。
日頃よく食べているごはんのおかずが、おいしいワインのあてにもなると嬉しいですね。筑前煮は和食ですが、軽めの赤ワイン、ボリュームのある白ワインとはとても良い組み合わせです。ぜひ気軽に試してみてくださいね。